2022.09.29

東京の地価、利便性の高い地域を中心に上昇傾向

皆様、こんにちは。

いつもシノケンハーモニーの不動産投資ニュースコラムを
ご覧頂きまして誠にありがとうございます。

早速ですが、気になる記事がございましたのでご紹介させて頂きます。

東京都の基準地価、商業地2年ぶり上昇 住宅は10年連続

東京都が20日に発表した2022年の都内の基準地価(7月1日時点)は、商業地が2.0%上昇となり2年ぶりの上昇となった。

住宅地は1.5%上昇で前年(0.2%上昇)よりも上昇幅が拡大し、10年連続の値上がりとなった。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響が和らぎ、利便性の高い地域を中心に上昇傾向を取り戻している。

東京都の住宅地の基準地価は1.5%上昇で、上昇幅は前年(0.2%上昇)に比べ拡大した。

23区では全ての区で変動率がプラスとなり、23区全体の上昇率は2.2%と前年(0.5%上昇)より拡大。

前年は横ばい基調だった多摩地域も、22年は地価下落地点が大幅に減少し、全体の変動率は1%上昇となった。

23区内の住宅地は全ての地点で上昇した。

最も上昇率が高かったのは、中野駅や西武新宿線の新井薬師前駅に近い中野区の新井2丁目の地点。

2番目はタワーマンションが多い臨海部にある中央区の晴海5丁目、3番目は東京メトロ東西線の早稲田駅に近い新宿区戸山1丁目の調査地点だった。

上昇率の上位10カ所のうち、新宿区内が5カ所、中央区が2カ所を占めた。

2022年9月20日 日経新聞より記事一部抜粋

皆様、いかがでしたでしょうか。

不動産投資を取り組まれている方、
そしてこれから取り組みを考えられている方々にとって
どこで取り組みをスタートするか。

『エリア』選びはとても重要になります。
今後将来性が期待できるエリアに共通するポイントとしておさえておきたいところです。

このように地価上昇が見込める首都圏エリアで不動産投資を取り組むことによって
将来がとても期待できると思います。

不動産投資にとってエリア選びはとても重要なポイントです。

ではどういったエリアが現在、そして今後狙っていくべきなのか。

弊社では業界のリーディングカンパニーとして
総業30年以上のノウハウを惜しみなくお教えする無料の不動産投資セミナーや
相談会を随時開催しております。

不動産投資をお考えの方からお取組みされている方まで、
是非一度、お気軽にご活用下さいませ。

皆様からのお問合せ、心よりお待ちしております。

無料のオンライン面談、実施中です。

>>>オンライン面談申し込みはこちらから