2016.05.31

マンションの保険

マンショ投資はとても魅力的。

でも長い運用になるから、将来的なリスクが不安と、なかなか一歩目を踏み出せない方が殆どではないでしょうか。

本日は、長期間の運用によって想定されるマンショマンへのリスク対策として
有効なマンショマンの保険についてご紹介致します。

お部屋内、いわゆる専有部分の保険は、火災保険、地震保険でカバーするのは一般的です。

また、近日話題の杭問題など、建物の構造部分の保険である瑕疵担保責任保険も有名になりました。

この二つの保険でカバーできない部分、いわゆる共有部分はどのようにして対策をとるのか。

これは、なかなか対策を講じているマンショマンが少ないのが実情です。

この対策を講じていない場合、将来、突然大きな出費を強いられる事になります。

共有部分とは、マンショマンのエントラス、機械室、エレベーター設備、電気設備、給排水衛生設備など
実は、故障すると、お部屋内よりも多額の修理費がかかるものが多くあります。

では、 これらが壊れるときはどんなトラブルがおきたときなのでしょうか。

車両の飛び込み事故、給排水設備の事故による水漏れ、集団行動による暴力被害、盗難など様々な
想定外の外的要因の発生した場合です。

もちろん風害、火災、爆発、落雷なども含まれます。

シノケンアメニティが全面的にサポートをしている弊社の物件に管理組合に関しては通常では珍しい、この共有部分の保険に加入しています。

この保険は、実際にかかった修理費をそっくり支払って頂けるものなので
突発的なトラブルの際にも、オーナー様へのご負担を最小限に留めて頂けます。

このようにマンショ経営は、事前に対策を講じておかなくてはいけない事ばかりです。

管理組合の予算が、この共有部分の保険に加入しているか。
これは要チェックポイントです。

その他にも、マンショ経営の基礎知識は沢山あります。

まずはお気軽にお電話を下さい 。
皆様のお考えも一緒 にお申し付け頂けると幸いでございます。