2016.03.18

なるべく低金利で取り組むには

皆さんこんにちは。

本日もシノケンハーモニーの不動産投資ブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。

近年、不動産投資をお取組み頂く方が非常に増えております。

そんな情勢の中、日銀が発表した【マイナス金利政策】は
ただでさえ活況であった不動産業界に大きな影響を及ぼしました。

金融機関は金利を大幅に下げてでも、貸さなければならないという状況に陥っております。

これは、不動産投資をご検討されていらっしゃる皆様の背中をこれでもかと強く押す追い風となります。

不動産投資では、エリアや物件という部分も勿論重要ではございますが
長期の融資をご利用される場合、金利差が成功者と失敗者の線引きを明確に分かちます。

それでは、どうすれば低金利で取り組むことができるのでしょうか。

一見、至極明快な質問にも見えますがその実非常に奥深く
お一人お一人、ご状況が違うお客様に対し
一金融機関が定める基準、これは一定です。

その基準に応じ、金融機関も貸出金利を設定するわけですが
この際例えば年収、お勤め先等、金融機関によってフォーカスされるポイントは異なります。

大手商社にお勤めされる勤続2年目のエリートサラリーマンの方と
少人数の事務所にお勤めながらご年収は1000万円の大台を超えられるデザイナーの方でしたら
最適な金融機関は異なってしまうという事です。

その際に、不動産会社によっては提携の金融機関が少ないため
お客様には本来不釣り合いの割高金利をさも当然のように突きつけてくるわけです。

気を付ければ良いポイントはたった二つです。

付き合う不動産業者の規模と業績です。

金融機関の提携数が多く
お客様にとっての最適解を導けるのであれば
勿論その業者も考えうる最低の金利プランを紹介するでしょう。

そして、この提携金融機関の数は
その不動産業者の過去の業績に対し、実に忠実です。

ここまでブログを読んでくださった方にとっては明白かと思いますが
不動産投資をご検討するにあたって、もっとも重要な会社の基準は
販売実績が優秀で、会社の規模も大きい会社。

上場しているとさらに安心できますが
残念ながら、投資用不動産を扱っている会社において
上場している会社は非常に少数ですので
どうかお気をつけくださいませ。