2020.06.03

老後に受け取る年金額、正しく知って早めに準備する

リスクと事例人生100年時代
皆様こんにちは。
いつもシノケンハーモニーの不動産投資ニュースコラムをご覧いただきまして
ありがとうございます。

年金問題の記事についてご紹介します。

35歳が老後に受け取る年金額は 正しく知って準備する

・2050年の年金制度はどうなる

あなたは65歳に到達したとき、どのくらいの金額の年金を受け取ることになるのかをイメージしたことがありますか。

漠然と不安を感じているものの、年金について具体的な知識はほとんどないという人も多いのではないでしょうか。

シナリオは複数あります。この中で、長期の実質経済成長率が最も高く(年率0.9%)、40年度の労働力人口が最も大きい(6195万人)ケースでは、モデル世帯の年金額が2050年に336万円になる見通しです。

これは19年度の金額を26.4%上回ります。

成長率をマイナス0.5%、労働力人口を5460万人と最も少なめに見込む「衰退シナリオ」ならどうでしょうか。

その場でも、50年度の現役男性の平均年収は19年度現在より16%増の600万円弱にまで上昇しています。

しかしながら年金額は現行より少ない水準になります。

その理由を著者は次のように説明します。

しかし、これは「年金受給者1人あたりの保険料を払う人の割合」の減少を補いきれず、年金額は現在より大きく減ることになります。

当面は積立金の運用益の取り崩しを増やして年金額を支えることになりますが、それでも平均年収の伸び悩みを埋め合わせるには足りません。

衰退シナリオの2050年度のモデル世帯の年金額は、今より14.7%減少し、227万円となっています。

さらに恐ろしいことに、衰退シナリオの下では、私たちが年金をもらい始める2年後の2052年度に国民年金の積立金が枯渇する見込みとなっています。

日経新聞より一部抜粋

いかがでしたでしょうか。

近年話題になっている年金問題ですが、
衰退シナリオの2050年度のモデル世帯の年金額は、
今より14.7%減少の227万円となっており、
2052年度には国民年金の積立金が枯渇する見込みとなっています。

最低限度の生活をするためにも、あらかじめ準備しておく必要があるようです。

このような年金対策として、不動産投資を始める方が増えています。

不動産投資では毎月安定して家賃収入を得ることができるからです。

取り組み始める年齢が若ければ若いほど早期に、
例えば定年後には不労所得として毎月収入を得ることができます。

公的年金とは別に私的年金を受け取れるような仕組みです。

老後にも非常に頼りになる不動産投資ですが、
安定して家賃収入を得るためには抑えておくべきポイントがあります。

弊社主催のセミナーでは不動産投資について、
そして運用するうえで重要なポイントについて詳しく解説してお伝えしておりますので、
少しでもご興味があれば、まずは不動産投資のプロにご相談ください。

弊社では不動産投資セミナーを定期的に開催している他
プライベートセミナー(個別相談)やオンラインセミナー(web面談)も実施しており
参加されたお客様より大変ご好評を頂いております。

不動産投資で、今のうちから年金対策として
資産形成をしていきませんか?

新型コロナウイルスが流行っているこのご時世ですが、セミナーはオンライン上で簡単にご参加いただけますので、ぜひご参加くださいませ。

皆様からのお問合せを心よりお待ちしております。

無料のオンライン面談も実施中です。

>>>オンライン面談申し込みはこちらから