2020.03.19

続く人口減少で発生する問題に対応するために

リスクと事例不動産投資のノウハウ
皆様こんにちは。

いつもシノケンハーモニーの不動産投資ニュースコラムをご覧頂き
ありがとうございます。

今回は、【NHK NEWS WEB】に関する日経新聞の記事をご紹介させて頂きます。

人口減少に転じた平成 さらなる減少にどう向き合う

2045年までの人口の推計値を見てみると、日本の人口は年を追って減少幅が広がり、2045年には1億642万人まで減少するとされています。

平成27年の人口と30年後の2045年の推計人口を比べると、ごく限られた都市部を除いて、ほとんどの市区町村が「減少」。

増加する自治体が94にとどまる一方、減少する自治体は全体の94%の1588にも上ります。

次の時代は、平成の時代以上に人口減少に拍車がかかると予想されています。

2020年3月11日 NHK NEWS WEBより一部抜粋

いかがでしょうか。

平成の時代、日本の人口は「転換点」を迎えました。

4年前の国勢調査で大正9年の調査開始 以来、初めて減少に転じたそうです。

そこから、人口が増加に転じる見通しはなく、今後も減少は続きそうです。

では人口減少によりどのような問題が発生するでしょうか。

皆様の身近なお話だと、社会保険制度破綻の恐れがあります。

働く世代が支払っている社会保険料で、高齢者の方々に給付される年金を賄っておりますので
人口減少により、働く世代が減っていくと年金を支えていくことは出来なくなります。

働いている人の社会保険料の増額も考えられますし
将来的に少子化が進むと労働人口の減少で
今度は今の労働者が高齢者になった時に
年金を受給することは出来なくなる可能性があります。

年金に頼れない現状では、将来対策を個人個人でする必要があります。

そんな中ご活用頂きたいのが不動産投資です。

ローン完済後に家賃がそのまま私的年金となる為
たとえ、公的年金が破綻したとしても
安定収入を見込むことが可能です。

また、弊社は分譲マンションを建てるエリアを都心に厳選しております。

記事に戻りますが、一部の地方自治体は現在も人口が増えています。

そのような立地のマンションであれば、今後も需要が見込めると思いませんでしょうか。

当社では不動産マーケット情報を提供する不動産投資セミナーを
随時開催させて頂いております。

おかげさまで40,000名様以上の方がご来場され、大変ご好評頂いております。

まずは情報収集としてご活用下さい。

こちらのブログをご覧になられた方のご参加お待ちしております。