2019.10.21

老後不安の原因である不確定要素を減らすことが重要

皆さんこんにちは。

いつもシノケンハーモニーの不動産投資ニュースコラムをご覧いただきまして
ありがとうございます。

本日は2019年10月20日(日)の日本経済新聞の記事から下記の記事をご紹介致します。

なぜ、老後の安心を高めるはずの年金制度が、逆に老後不安の一因にもなっているのでしょうか。

年金の仕組みが複雑で分かりにくいこと、総額でいくら払い、受け取れる年金はいくらかが計算しづらいことが影響しているのでしょう。

国民年金約6万5000円、厚生年金約14万7000円(平均)という月額は、現在の受給世代の年金額です。

少子高齢化や経済状況の変動で、将来の受給額は絶えず減額リスクにさらされています。

将来受け取れる金額があやふやだと、金額が確約された年金と比べその価値は目減りするかもしれません。

受給年齢が現在の基本である65歳から最終的に何歳まで遅れるのか、何歳まで働き続ける必要があるのかといった不確定要因も、家計の老後資金計画を難しくします。

老後計画の準備を進めるには、公的な年金制度の仕組み、役割、限界を理解し、何歳まで働き、何歳から年金を受け取るかを考えておくことが重要です。

また年金に関する教育の範囲も、制度本体に限定することなく、就労や健康など、隣接領域への拡張が大切です。

2019年10月20日(日)の日本経済新聞の記事より一部抜粋

いかがでしたでしょうか?

老後が不安なのは、年金がいくらもらえるのか分からないという
不確定要素が多いことが原因と言っています。

さらに、自身はいつまで働けるのか分からない、ということも原因です。

つまり、老後の収入源が不確定です。

老後の生活を支える収入をもたらすのは、年金や貯蓄だけではなく
不動産を運用することで収益を得ることも、高齢期の生活を豊かにするためには有効です。

このような時代背景のなか
不動産投資は安定的に長期間収益を得られる方法として大変注目をあびております。

しかし、メリットもあればリスクもございます。

当社では失敗しない為にはどのようなポイントをおさえるべきか
わかりやすいと大変ご好評をいただいている
「失敗しない不動産投資セミナー~人生100年時代へ~」を開催しております。

ベテランのセミナー講師が、初心者の方でもわかりやすく、丁寧に説明させて頂いております。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。